【障がいのある方の就職をサポート】
communication!

こんにちは!
梅雨が明け、一気に「夏!」になった今日この頃ですが、
「質の良い睡眠・バランスの取れた食事・ストレスケア」などに気をつけて元気に夏を乗り切りましょう(^^)/

さて、今日も元気に、障害者の就労を支援する「Fine米子オフィス」では、様々な訓練プログラムが行われています。

今日のグループワークでは「コミュニケーション」について取り組みました。

「Fine米子オフィス」では、コミュニケーション能力を高めるために、いろいろな取り組みを行っています。

コミュニケーション能力の向上のためには…

1、自分の言いたいことを「伝える力」
相手に分かりやすく、そして自分の言いたいことをきちんと伝える力のことです。

2、相手の言葉を「聴く力」
聴く力を鍛えるためには、まず「相手の伝えたいことを最後までしっかりと聴く」という姿勢と態度が重要です。

3、非言語を「伝える力」
非言語は、目の動きや表情、声のトーン、身振り手振りなどです。

4、非言語を「読み解く力」
相手の感情や言葉の裏に隠された本当の思いなどをくみ取るうえで重要になるのが、非言語を読み解く力です。

上記のような「4つの力」をバランスよく鍛える必要があります。
実践で磨かれていきますので、ぜひ日常のコミュニケーションで意識してみてください。

支援員も日々、「4つの力!」を踏まえ、コミュニケーションについて勉強しながら、利用者の皆さんと取り組んでいます。
( ..)φメモメモ

そして、コミュニケーション能力が高いと、

・認識の相違が生じにくく、業務がスムーズに進む
・好感を持てる態度なので、協力しやすい、協力してもらいやすくなる
・情報や状況が早く正しく伝わるため、意思が決定しやすくなる
・他部門や他部署との情報共有もスムーズになる、多くの人と仕事ができる
・人間関係が良くなる。

のようなメリットが生まれます。

コミュニケーションを向上させるために、まず挨拶から始めてみませんか?

障がい者の就労を支援する「Fine米子オフィス」でも、「挨拶をしましょう!」と日頃から利用者の方にお伝えしています。

相手に対して気持ちのよい挨拶を心がけることがコミュニケーションスキルの向上にもつながります。

「コミュニケーションスキルの向上のためのプログラムで、どんなことをしてるの?」と気になられたら、是非見学にいらっしゃいませんか?

職員一同、ご連絡をお待ちしております(^O^)/

電話番号:0859-57-4922

月曜~土曜 午前9時~午後6時