【障がいのある方の就職をサポート】
第3回 ホームページ作成講座

こんにちは。ホームページ作成講座も3回目を迎えました。
第1回 ホームページ作成講座では、htmlとは何か?について触れ、
第2回 ホームページ作成講座では、ブラウザの役割について解説しました。
(まだ見られていない方は、併せてご覧ください。)

実際にインターネットを活用したり、インターネットに関する会話や
ニュースを聞いたり見たりする中で、よく登場するキーワードとして、
『ホームページ』 『ウェブサイト』 『ウェブ』そして『インターネット』があります。

何となく聞きなれたものばかりですが、それぞれの用語の
正確な意味を尋ねられると…なかなか、難しいものです。
そこで今回は、それぞれの用語の意味について
少し掘り下げてみたいと思います。

『ホームページ』と『ウェブサイト』の違い

ホームページとは、ブラウザで最初に表示される画面の事です。
ある人はgoogle、ある人はyahoo,またある人は全く違う画面かもしれません。

ウェブサイトとは、たとえば「Fine米子オフィス」で例えると、
Fine米子オフィスの全てのページと全ての画像ファイル、
また関連するその他のファイル全てを含んだものを
『Fine米子オフィスのウェブサイト』と呼びます。

したがって、今見ているこのブログページや、支援員紹介ページ、トップページは、
Fine米子オフィスのウェブサイトの一部になります。

ホームページとウェブサイト…どちらも一度は聞いたことがあると思いますが、
このように実際には「似てるけど、違う」ものになります。

『ウェブ』と『インターネット』の違い

ウェブとは、ブラウザがURLを送り、呼び出されたhtmlなどが
ブラウザで表示される一連の流れ
を指します。

インターネットとは、世界中で繋がっている、
巨大なネットワーク網
のことです。

インターネット上のあちこちでウェブと呼ばれる行為が行われている、
という事になります。
ちょっとややこしいかもしれませんが、
ようはウェブとインターネットは別モノという事ですね。

いかがでしたか。今回も結構難しかったでしょうか。
普段わりと聞きなれている、同じような意味合いのように感じる言葉も、
調べてみると違うものだった事がわかりました。

初心者向けから上級者向けまで豊富なメニューがあります

Fine米子オフィスでは、就労を目指す障がいをお持ちの方を対象に、
パソコンの技能習得などの訓練プログラムや、
各種ビジネスマナーのプログラムを日々行っています。
その人に合わせたプログラムメニューを組み立てますので、
安心して取り組む事が出来ます。
自分でも通えるのか…もっと簡単なプログラムもあるのか…などなど、
まずは見学や体験をされてみると、スッキリされると思います。

ぜひ、お気軽にお電話ください。

電話番号:0859-57-4922

月曜~土曜 午前9時~午後6時