【障がいのある方の就職をサポート】
ビジネスマナーが分からない(-_-;)

こんにちは。
朝晩の温度差に体がついていかない本日のブログ主です(@_@)
今日は「社会人としてのマナー」について書いていこうかと思います。

仕事をすると他社との挨拶や名刺交換といったビジネスマナーは、自分だけでなく
会社の利益やイメージと直接つながります。あらかじめ流れを知っておけば練習もできます。

☆苦手な原因☆

・日本語の挨拶の複雑なルール
・挨拶したいがタイミングやルールが分からない
・経験から無意識に学んでいく内容に偏りがある
・暗黙の了解や明文化されないルールというものを知る機会がとても少ない
・マナーやルール通りに行動できない

☆解決法☆

・基本的に同僚とだけ接する職場なら、パターンで対応できる
・あいさつ選びのパターンを覚える
・同僚以外に使う挨拶の違いを覚える

〇基本的なやり取りを覚えておけば、とりあえずの対応はできる

☆使う相手別挨拶の種類☆

・おはようございます…同僚・上司・社外の人→〇
・よろしくお願いします…同僚・上司・社外の人→〇
・失礼します…同僚・上司・社外の人→〇

・ただいま戻りました…同僚・上司→〇・社外の人→×
・お帰りなさい…同僚・上司→〇・社外の人→×
・お疲れさまです…同僚・上司→〇・社外の人→×

・お世話になっております…同僚・上司→×・社外の人→〇
・こんにちは…同僚・上司→×・社外の人→〇
・こんばんは…同僚・上司→×・社外の人→〇

☆社外の人向けの挨拶を使うタイミング☆

〇お世話になっております

・初めてお会いして、名刺交換をするとき
・受付で到着を告げるとき(受付電話も含む)
・メールや電話で連絡を取るとき

〇おはようございます・こんにちは・こんばんは

・一度会ったことのある相手と、顔を合わせてその日、最初の挨拶をするとき。「よろしくお願いいたします」などと組み合わせることが多い。

〇ご無沙汰しております

・一度会ったことがあるか、前回、顔を併せてから3ヶ月以上たっている相手と最初の挨拶をするとき。
・3ヶ月以上連絡を取っていない相手にメールや電話をするとき

〇ありがとうございました

・商談が終わったとき
・先方から電話で連絡をいただいて、話を終えるとき

〇失礼いたします

・別れるとき
・電話を切る前

と、いうようにパターンを決めていれば戸惑うこともありません。
ぜひ、参考にしていただければと思います。

Fine米子オフィスではビジネスマナーやビジネススキル実践など、
就職しても困らないよう、訓練を行ってから就職に向かいます。
ご興味がございましたら下記までご連絡ください(*’▽’)
お待ちしております。

電話番号:0859-57-4922

月曜~土曜 午前9時~午後6時