4月になりました(^^♪
あちこちで桜が咲き、新しい季節の始まりを感じますね。
新しい環境で新生活をスタートさせる方もあるのではないでしょうか?
初めての環境、人との出会いでは第一印象が後々その人の印象の多くを占めることがあります。
その印象を左右させるカギは何でしょう?
笑顔、表情なども有りますが
「あいさつ」も大きな影響を与えるようです。
Fine米子オフィスは、障害を始めとする方々の
一般就職をサポートする事業所です。
みなさん日々、スキルアップに励まれる中
先日は「ビジネスマナー・あいさつ」に関して取り組みをされました。
基本的なあいさつフレーズを練習した後
場面ごとに違う事例に対し、ふさわしい言葉を考えて頂きました。
お得意先様からの電話では…「いつもお世話になっております。」
人の前を遮って通らないといけないときは…「前を失礼します。」
など・・・
分かっている様でも
いざとなると言葉が出てきづらいですよね。
日々の取り組みの中で訓練することにより
見学、実習
またその先の就労時に自然な振る舞いとして
役に立つことがあると思われます。
他にどんなことをしているとこだろう?
興味を持たれた方は
お気軽にお問い合わせくださいね(^^♪
電話番号:0859-57-4922
月曜~土曜 午前9時~午後6時