まだ雪はチラついてないですが
本格的な冬を迎えていますね。
部屋の中と外の温度差で
体調を崩さないよう、対応されてくださいね。
当事業所では、平日は個別の取り組みやグループでのワークを行い
土曜は、茶話会や季節により、料理や
美術館での鑑賞などの戸外活動も行います。
その中で取り組みは、個人それぞれで違いますが
就労の応募間近な方は、履歴書記入の練習をされます。
皆さん、履歴書の記入についてどの様な感想をお持ちですか?
私は、筆圧が高いのですぐ手が疲れてしまい苦手です((+_+))
書き直しや、細かく気を配らないといけない事が多く
「面倒くさいなぁ」と感じる方も多いのではないでしょうか?
ですが一般的に、自分の代わりに第一印象の人となりを伝える
企業に提出する「ラブレター」とも言われます。
今時?ラブレターなんて書くのかな?と疑問も有りますが…
他者に「自分を知ってほしい」「自分はこんな人生を歩んできました」
と言う主訴は同じではないでしょうか?
当事業所では、障がいのある方のはじめとする就職をサポートする事業所です。
履歴書一つでも、どのようにしたらいいか?お悩みの点は多いのではないでしょうか?
書類の書き方、面接に至っては、人とのコミュニケーションの取り方を学ぶにも
「就職」というゴールを勝ち取るには必要になります。
独りでは難しい事でもみんなでシェアる事で
解決しやすいきっかけ作りが出来るかもしれませんね。
どんなことでも、上手くいかないなぁという
不安な思いを共有させていただけたらと思います。
皆さんのお問合せ
お待ちしております(^^♪
電話番号:0859-57-4922
月曜~土曜 午前9時~午後6時