【障がいのある方の就職をサポート】
ビジネスソフト基本講座11

こんにちは。
今日はビジネスソフト基本講座11です。

※10をご覧になっていない方は
コチラをお読みください。


前回、実際に数字を入力し、簡単な四則演算をしました。
今回からは、いよいよ「関数」を使っていきたいと思います。


エクセルで使う「関数」とは…
・計算等をするために用意されている数式
のことを言います。
目的の数値をシート上から検索して表示する、指定条件によって分岐など
色々なものがありますが、今回解説するのは「ここからここまでを足し算します」
というごくシンプルなものです。

では実際にエクセルを開いてやってみましょう。



計算できるように適当な数値を入力したシートを用意しました。
このシートに関数を入れていきましょう。
エクセルの数式バーの横に「Fx」と書かれたボタンがあります。それをクリックしてみましょう。

「関数の挿入」と書かれたものが開かれたはずです。
これの「関数の分類」を「すべて表示」にして「sキー」を押してください。

そこから「SUM」という関数を探します。

SUMという関数の役目は「セル範囲に含まれる数値を合計」することです。
ここからここまでを全部足しますよ~ということですね。

計算したい範囲をクリック&ドラッグで選択すると関数の引数(ここからここまでの部分)が自動的に入力されます。
選択できたら「OK」を押して確定してみましょう


画像のように計算結果が出ていればOKです。
SUM関数は「関数を入れてまとめて選択する」だけなので、
前回の四則演算でいちいち選択して、+を入力して、選択して…というステップを踏まなくて済みます。

次回もまた関数について解説していきたいと思います。
使える関数を増やしていき、仕事に活かしましょう!


Fine米子オフィスでは今回解説したエクセルの基礎から実践的な課題など、「就労を意識したプログラム」がたくさんあります!
「パソコンの操作から学びたい!」という方も大歓迎です!まずは見学・相談してみませんか?

お電話お待ちしております!

電話番号:0859-57-4922

月曜~土曜 午前9時~午後6時