令和にかわり、初のバレンタインデーがもうすぐやってきますね!
本日は、余暇活動でチョコレート作りに挑戦しました。
まずは参加者全員が手洗いをし、次にマスク・三角巾・手袋を着用。
衛生面対策をしっかりと行い、準備は万全。そしてチョコレート作りがスタート。
普段、お菓子や料理作りに親しんでいない方も、一生懸命、かつ楽しみながら作業が進んでいきます。
普段料理をしない今日のブログの筆者からすると、見慣れない調理器具と材料を使い 最後はテーブルを囲い、チョコ談義に花を咲かせ本日のプログラムが終了。スイートな土曜のお昼となりました。 さて、会社に就職すると普段の業務だけではなく、親睦会や忘年会などの行事があるのが一般的。 Fine米子オフィスでは毎週土曜日に、余暇活動プログラムを実施しています。 障がいをお持ちで就職を目指し当事業所に通所されているご利用者の皆さんには、 興味関心を持たれた方、まずは一度、プログラムの様子を見られてみませんか? 月曜~土曜 午前9時~午後6時
手作りチョコレートが出来上がる自信が全くありませんが、参加者全員が見事な作品へ仕上げられていました!
社員同士の交流を図ることで、日々の仕事でのコミュニケーションをより円滑にし、
結果的に業務効率アップにもつながるため、このような行事参加は、実際のところ重要です。
この余暇活動プログラムは、まさにこの会社の親睦会などの行事をシミュレーションしたものといえます。
当事業所での様々な訓練プログラムを通じ、出来るだけ多くの事柄を学び経験し、
求人応募から就職後の業務遂行、そしてその継続へ役立ててもらいたいと、支援員一人ひとりが願い、
日々の指導支援に取り組んでいます。電話番号:0859-57-4922