「話し手」と「聴き手」に分かれて
プレイするカード遊び。
「勝ち」も「負け」もなければゴールもない。
本日午後のグループワークは
そんな『アンゲーム』に取り組みました!
参加者みんなで順番に、
役割を交代しながらプレイすることで、
全員が「話をすること」と「話を聴くこと」の
両方の力を育てることができます!
ゲームを通してお互いを理解し、
関係を深めるだけでなく、
心を豊かにする時間と、
温かいコミュニケーションが生まれます!
自分の中の何かを言葉をすることって
簡単そうに思えて…でもなかなか難しいことですね。
家族、パーティー、学校、職場など
様々な場面で遊ぶことができるゲームですが。
初対面の人同士、どんな話をすれば良いか分からない…
なんて、そんな時にも最適(`・ω・´)b
ゲームとはいえ、とっても奥が深い
「コミュニケーションツール」になっています。
初めはちょっと照れくさいかもしれないけど、
正直に!まずは気軽に「言葉」にしてみましょう。
Fine米子オフィスでは様々な取り組みを行ない、
就労に向けた支援を行っています。
まずはお気軽にお問合せ、お待ちしています!
電話番号:0859-57-4922
月曜~土曜 午前9時~午後6時