皆様こんにちは(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
5月も終盤に入り、夏日もあるなか、いかがお過ごしですか?
本日のブログ担当支援員は、冬より夏が好きなので、気温が上がってきて
テンションも上がっています♪
どこかお出かけしたいな~と思いながら、休日をダラダラと過ごしております(笑)
本日は、当事業所のレクリーエーション活動の様子をお届けしたいと思います。
毎週土曜日は、コミュニケーション力向上のため、また平日の訓練プログラムでは出来ない
グループ活動をしていただくため、レクリーエーションを行っております。
食中毒が心配になる時期を除き、月に1回は料理の日!
本日はお好み焼き(モダン焼き)を作りました(≧▽≦)
まずは、生地を作ります。
生地を混ぜる人、材料を入れる人に分かれ、協働作業です。
最初はお互いタイミングが合わなかったり、どうしたらいいかうろたえたり
なかなか息が合いませんでしたが
「今入れてください」「こうやったらいいですよ」
などの声掛けをされるようになり、息が合って来られました
そしてばっちり生地が完成
次は生地を焼きます。
生地作りと別で豚肉を焼いていただいていたので
ホットプレートに生地を流し込み、焼かれた豚肉をトッピング
初体験の参加者が生地を投入されたのですが、初めてとは思えない手つきで投入!
とても上手に焼けました
本日は趣向をこらし、トッピングに焼きそばを用意
モダン焼きに挑戦です!
麺があることで生地をひっくり返すのがなかなか技術を要します(;^_^A
自ら「ひっくり返したい」と希望された参加者にチャレンジしてもらいました。
1個目はおっかなびっくりでなかなか上手にいきません(>_<)
2個目…3個目…と回数を重ねるごとにみるみる上手に!!
4個目は余裕のフライ返しさばきで、クルっと1発OK!
とても美味しそうなお好み焼きが完成しました
担当支援員の撮影技術がないせいで、美味しそうな写真には見えないかもしれませんが
みんなで美味しくいただきました(^▽^)/
誰かと協力して何かを作る。誰かと協力して何かを成し遂げる。
そんな体験が出来たレクリーエーションとなりました。
毎週土曜日のレクリーエーション活動、一度体験にこられませんか?
一緒に何かをしてみましょう♪
体験・見学・相談お気軽にご連絡ください(@^^)/~~~
電話番号:0859-57-4922
メール:fine@laugh-dessin.com
月曜~土曜 午前9時~午後6時